Win98風CSSを試してみる
プログラミング98.cssはWindows98をイメージしたCSS.これは発想の勝利で,思いつきそうで思いつかなかったアイデアです.使い方も至って普通で,これとJavascriptを組み合わせればWin98風のWebアプリも作れそうです.私はWin98のピンポイントな世代ではないのですが,発想がユニークなので紹介するに至りました.
98.cssはWindows98をイメージしたCSS.これは発想の勝利で,思いつきそうで思いつかなかったアイデアです.使い方も至って普通で,これとJavascriptを組み合わせればWin98風のWebアプリも作れそうです.私はWin98のピンポイントな世代ではないのですが,発想がユニークなので紹介するに至りました.
Macといえば,MacbookやiMacが思い付きがちだと思いますが,Mac miniという選択肢があるのをご存知でしょうか.在購入可能なmac miniは2020年初期にリニューアルされた比較的新しいモデルです.あまり人気のない(?)このMac miniの正しい買い方・使い方を真面目に考えてみました.
SPINE is a simple Spiking Neuron simulator. 今回Pythonで神経科学入門者向けのニューロンシミュレータパッケージを作りました.めちゃくちゃシンプルで,コード量も大したことないですが,Hodgkin-Huxleyのシミュレーションとか簡単にできます.これはその紹介記事.
よくある話,push_back()とemplace_back()の話題は結構あって,検索するとたくさん出てきます.そして結論として「とりあえずemplace_back()を使っとけ」となっている記事が多いですね.今まで私もそうしていましたが,どの程度速くなるのかは気になりますよね.早速実験してみましょう.
僕が今メインで使っているマシンはMacBook Pro 13インチ(2018).とても気に入っているが,ときどき「デスクトップ型PC」が欲しいとよく思っていた.ある日,あるアイデアが頭をよぎる.「モニター買ってmacbookと繋げればいいじゃん!!」この記事は,そんな思い立ちから始まった話である.
2回続けてBrainfuckの記事を書くとは私も思ってもみなかったのですが,ふとやりたくなったのでやってみました,という記事です.なにをやりたくなったかというと「Brainfuck使えばイイ感じの暗号文が作れるのでは???」というもの.ちなみに暗号文については詳しくないです...笑
今回は「オリジナルの難解で変態なプログラミング言語作りてぇ!」という皆さんに記事を書きました.難解プログラミング言語 (esolang)とは,その名の通りとても読みづらいプログラミング言語を指します.いわゆる,ジョーク言語です.この記事で皆さんもオリジナル言語を作りましょう!!
ライフゲーム ライフゲームとは,もっともシンプルな生命シミュレーションゲームである. 原語では Conway's Game of Life または略して Life と呼ばれる. その名の通り,Conwayさんが考案したゲ […]
BindsNET Spiking Neural Networks (SNN) のPythonライブラリでPytorchがベースとなっている. ドキュメント,ソース,元論文は以下を参照. """ [ドキュメント] Welc […]
並列処理 前回は,OpenMPというライブラリを使って並列処理を行いました. しかし,実際に大きなプロジェクトで扱おうとした時に,あまり効果が現れず,むしろ並列化させる場所によっては遅くなってしまう事態に見舞われました. […]