Mac mini 2018/2020 2020.05 ~
Macbook Pro 13 (2018) 2019.04 ~
Raspberry Pi 4B+ (Web Server) 2020.06 ~
1996年生まれ.最近,大学院生を終了したばかりのソフトウェアエンジニア.美味しい物を食べるのが好き.
HiroshiARAKIでもHiroshi ARAKIでも同義(スペース無い方がメイン).
このページはポートフォリオも兼ねている.
2015.04 山梨大学工学部コンピュータ理工学科 入学
2019.03 山梨大学工学部コンピュータ理工学科 卒業
2019.04 山梨大学大学院医工農学総合教育部(修士課程)工学専攻コンピュータ理工学コース 入学
2021.03 山梨大学大学院医工農学総合教育部(修士課程)工学専攻コンピュータ理工学コース 修了
2021.03.19 情報処理学会第83回全国大会 学生奨励賞
2021.03.23 山梨大学大学院医工農学総合教育部(修士課程)工学専攻 修士論文優秀発表賞
自由に使っても良い,小規模な個人開発のアプリやサイト,ソフトウェアたち.研究分野柄,神経科学系のものが多め.
ゼロから学ぶスパイキングニューラルネットワーク SNN学習用サイト・SNN初学者向けの教材・自己満サイト
WEBrainfuck++ Web上で動作するBrainf*ckインタプリタ
Izhikevich Neuron Simulator Web上で動作する神経細胞シミュレータ
pyBrainfuck Python用のBrainf*ckライブラリ.C++で作ってあるからそれなりに高速.
SPINE Python用の神経細胞シミュレーションライブラリ
その他小さなプロジェクトがGithubにあげられています.
プログラミング (C/C++, Python, Java, PHP, Julia, Brainf*ck, ...)
簡単なWebデザイン・UI設計 (HTML/CSS)
サーバサイド構築 (Webサーバ設定等)
技術系記事執筆 (某社で技術系ライターとしての経歴あり)
英語チョットデキル
日本語
C/C++
Python
HTML5
Brainf*ck
Java
PHP
CSS3
Javascript
SQL
Julia
English
Java Servlet
JSP
R
Ruby
Rust
Swift
CUDA C/C++
Assembly (x86)
Kotlin
Go
ニューラルネットワーク, ニューロンモデル, スパイキングニューラルネットワーク, スパイクタイミング依存可塑性, 破局的忘却, 神経科学
(en: Neural Networks, Artificial Neuron Models, Spiking Neural Networks, STDP, Catastrophic Forgetting, Neuroscience)
現在使っている,もしくは使用していたマシンです.ただの備忘録と回顧用.
Mac mini 2018/2020 2020.05 ~
Macbook Pro 13 (2018) 2019.04 ~
Raspberry Pi 4B+ (Web Server) 2020.06 ~
Raspberry Pi 3B+ 2019.07 ~ 2020.06
TOSHIBA dynabook KIRA V73/PS 2015.05 ~ 2018.04
Acer V3 V3-571-H54D/K 2012.06? ~ 2015.05