プログラミング

Win98風CSSを試してみる

win98

はじめに

WebデザインといえばCSSで,現在は昔に比べ通信速度も速くなり,それを処理するコンピュータ側の性能も良くなり,凝ったWebページが増えてきました.

ひと昔前のWebページといえば,アクセスカウンターがあったり,やたらギラギラした文字が水平移動したりと,とにかく人目を魅こうという感じでしたね.

現在は,どちらかというと落ち着いたデザインが増え,いかに重要な情報をたくさん詰め込むか,いかに訪問者を長く留めておくか,というのに重きを置いたデザインな気がします.

そんな現代Webデザインのなか,Windows98風にWebページを仕上げることができるCSSが登場しました.

98.css

win98

98.cssは先に説明した通り,Windows98をイメージしたCSS.

これは本当に発想の勝利といった感じで,思いつきそうで思いつかなかったアイデアですね.

使い方も至って普通で,これとJavascriptやPHP,Pythonを組み合わせればWindows98風のWebアプリも作れそうです.

正直,私はWin98のピンポイントな世代ではないのですが,発想がユニークなのと次に紹介する猛者の存在で紹介するに至りました.

Web版Windows 98 ??

なんと,このCSSを使ってWindows 98を再現する人が現れました.

https://packard-belle.netlify.app

製作者はPadraigさんというフロントエンジニアの方らしいですが,再現度がすごいです.

win98

アクセスするとWindows 98 (?)が立ち上がる.

win98-3

しばらく待つとデスクトップ画面が表示された.

もちろん,各種ボタンも機能する.

win98-4

ちなみに,

win98-5

メモ帳は普通に使えるようになっている.

これも発想の大勝利といった感じ.

実際に触ってみる

みてるだけでは,つまらないので実際にコードを書いてみました.

とりあえず少量コードでこんなかんじ.

https://spine.hirlab.net/win98/

win-mine

ただのCSSなので,特殊な記法は存在しない.

とてもシンプルで扱いやすいですね.

まとめ

今回は,Windows 98風CSSの紹介記事でした.

特に内容も濃くない記事でしたが,これを機に是非みなさんも触ってみてください〜.

https://jdan.github.io/98.css/


スポンサードリンク